Nobuto Osakabe Photographer

Essay

vol.50 ゾウのぬいぐるみ

1月3日、家族で動物園に行った。 動物たちも正月休みでゴロゴロ、グータラ。 縁起物と言われる蛇の脱け殻をみた。しかもかなりの大蛇。爬虫類ってあまり好きじゃないけど、見に行ってよかった。 ご利益があるといいな。 長男は、自分へのお土産にマグネット付き…

vol.49 2022年スタート

新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 2022年は、生活の拠点を『東京』から『九州の佐賀』に移します。 ご飯やお酒がとにかく美味いし、一度は住んでみたいと思っていた九州。妻の地元でもあるので、子育て環境としては最適だと…

vol.48 ひらがな

3歳と10ヶ月の息子が、『ひらがな』を覚え出した。壁に貼っていた「ひらがなひょう」と、我が家がテレビを全く見なくなったので、テレビを見ていた時間がそのまま絵本を読む時間に変わったのも、大きなきっかけだろう。まだ『に』を『こ』と読んだり、『ほ』を『ま』と…

vol.47 夜明け

冬の夜明けは、格段に艶やかだ。 空を見上げれば、まだ真っ暗な闇が広がっている。遠い海が徐々に色づきはじめ、その僅かな光で照らされる世界。人や動物や街が、動き出す呼吸の気配。太陽の光が、肌に触れた時のあたたかさ。太陽の上昇と共に、一気に色彩が溢れ出し、…

vol.46 ふたつのおしり

僕が子どもたちをお風呂にいれる時は、だいたい長男(3歳9ヶ月)と先に入り、長男をあげてから娘(1歳1ヶ月)とはいる。長男はお風呂好きというかお風呂で遊ぶのが好きなので、長くて30分くらい浸かっていることもある。水鉄砲で遊んだり、ボールや人形をお湯に入れたり…